幸若舞(年表)

【幸若舞曲一覧(リンク先)】「幸若舞の歴史へリンク」 1 初代幸若太夫の祖父さんは太平記の武将桃井直常 《ブリタニカ国際大百科事典の解説》 桃井幸若丸とは、幸若舞の始祖と伝えられる桃井直詮の幼名。系譜によると,南北朝時代の北陸の武将桃井直常(1307-1367)の孫で,父の死後,親族である叡山光林房の詮信のもとに預けられ,修行中草紙類に節をつけて歌ったのが幸若舞の始りといい,幸若舞の名…

続きを読む

徳川家康と幸若舞

「幸若舞の歴史」【幸若舞曲一覧(リンク先)】 1 はじめに 前回の会報26号(2014年) では、「人間五十年」という題名で織田信長出陣の舞は幸若舞であるという話を書かせていただきました。 2 徳川家康と幸若舞  今回は、徳川家康を中心に見た幸若舞について紹介します。 《徳川家の歴史記録の中で、幸若舞の太夫の事が初めて出てくるのは…》 ○ 1560年桶狭間の戦の後、岡崎城の徳川家…

続きを読む

徳川家康が堺で幸若舞を鑑賞

「幸若舞の歴史」【幸若舞曲一覧(リンク先)】 徳川家康と幸若舞  今回は、大坂府堺市内で徳川家康が幸若舞を鑑賞した時の話について紹介します。 《「本能寺の変」の前夜に堺で舞われた幸若舞》 1582年5月15日(信長公記) 徳川家康は武田家を滅ぼした恩賞として信長から駿河一国を与えられたことで、武田家を裏切った殊勲者穴山梅雪を連れて安土城御礼訪問をしている。この時の徳川家康に対し5…

続きを読む